女性ランナーの美と健康をCW-Xがサポート!

「WACOAL RUNNING CLUB supported by CW-X」第1期 開講。01_syugou.jpg

2019年11月1日(金)、ワコールスタディホール京都が主催し、CW-Xが全面サポートする「ワコールランニングクラブ」の第1期がスタート。走ることに対する知識を深め、スポーツをもっと楽しみたいと願う女性たち12名が参加しました。

---

「ワコールランニングクラブ」とは?

走ることを楽しみながら、健康的で美しいボディを目指す女性のためのランニングクラブ。さまざまなジャンルのアドバイザーが講師となり、3ヶ月の期間中、走り・ウェア・食事などランニングための知識を多面的に学べます。また、多くのランナーに愛されているワコールのコンディショニングウェア「CW-X」が全面サポートし、すべての参加者にスポーツブラを提供しています。

---

02_runningclub_toha.jpg

第1回カリキュラムは[自分のからだを知る]

まずは、「からだの計測」からスタート!

楽しく、健康的に走るためには、自分のからだを知ることが大切です。参加者はまず、体成分分析装置「InBody」によるからだの計測を実施。その後、CW-Xコンディショニングアドバイザーがフッティングを行い、それぞれ自分に合ったサイズのスポーツブラを身につけました。

スポーツブラのサイズは事前に申告いただいていましたが、ご自身のからだより比較的大きめのサイズを認識されていた方も多く見受けらたよう。アドバイザーは一人ひとり丁寧に対応し、正しい着用方法などもしっかりお伝えしました。

---

03_inbody.jpg

測定結果では、筋肉量と脂肪量の割合をチェック

第1回のアドバイザーは、ブラインドマラソン ガイドランナー(視覚障害者マラソン伴走者)で現在・立命館大学大学院で障がい者スポーツについて研究している日野未奈子さん。「この講座で、美しく、楽しんで、ずっとスポーツを続けられる知識を学んでほしい」とあいさつし、そのスタートとして目に見えない体内の成分を分析した「InBody」の測定結果の見方をレクチャー。「女性は体重の増減に囚われがちですが、まず見てほしいのは筋肉量と脂肪量の割合。マインドチェンジして体重ばかり気にするのをやめてほしい」と訴えました。

---

次のチェックポイントは部位別筋肉量のバランス、とくにランナーにとって重要な足の筋肉量に左右差があるかを確認。どちらかの足が弱いと、反対側が弱い方をかばって走ってしまうので故障につながります。日野さんは、筋肉量の少ない足を意識して筋トレするなどバランスを整えるケアをおすすめ。

さらに、日野さんご自身が習慣にしている「交代浴」や「ポールを使ったマッサージ」など、日常で取り入れやすいセルフケア方法を紹介。参加者はメモをとったり、スマートフォンで撮影したりしながら熱心に聞き入っていました。

04_inbody_kekka.jpg

真剣に自身の「InBody」測定結果をチェックする参加者。

---

ウォーミングアップとクールダウンの大切さを知り、実践!

続いて、ランニングする前に“動けるからだ”をつくる「ウォーミングアップ」と、動いたあとに“からだとこころを落ち着かす”「クールダウン」の講義。ケガの予防だけでなく、楽しく走り続けるためにもウォーミングアップとクールダウンが大切であることを学び、具体的なウォーミングアップ方法も日野さんから指南いただきました。

05_wamingup.jpg

「肩甲骨まわし」や「大胸筋ストレッチ」など、簡単にできて効果的なウォーミングアップを参加者も実践。適度な運動はからだをポカポカと温めます。

---

女性のからだの変化とスポブラの重要性もお伝え

ワコールランニングクラブでは、参加者全員にCW-Xのスポーツブラを適切なサイズで提供しています。スポーツ時の動きで負担がかかるとバストのカタチが変わってしまう恐れがあるため、スポーツブラを装着することはとても大切。しかし現状では、着けていない女性がまだまだたくさんいます。

今回はCW-Xコンディショニングアドバイザーがスポーツブラの必要性と走るときにおすすめのスポーツブラ『SPEED MODEL』の特長を紹介し、あわせてワコールが研究してきた年代別に起こる“女性のからだの変化”も発表。自分のからだを知り、バストを守るための知識をお伝えしました。

06_kyouiku_02.jpg

「ワコール人間科学研究所」はこれまで4万人以上の女性の人体計測を実施。収集データの研究で判明した“女性のからだの変化”を、CW-Xコンディショニングアドバイザーがわかりやすく説明しました。

---

みんなでウォーク&ランを行い、笑顔で終了!

07_run.jpg

第1回講座の最後は、日野さんと参加者、当ランニングクラブのナビゲーターとともにランニングの実践。ウォーミングアップ→ウォーキング→軽いランニング→クールダウンを順番に行い、軽く汗を流して終了。爽快な笑顔にあふれたエンディングになりました。

08_hand.jpg

ラン&ウォーク前には質疑応答の時間を設け、日野さんはランニング時の上半身の動きを伝授。手は小指と薬指を軽く握り、肩の力を抜いて、腕振りは後ろにしっかり引く動きを意識すれば足が前にでやすいそう。

---

第1回を終えて。講師の日野未奈子さんコメント

09_hino.jpg

第1回の講座ということで緊張しましたが、みなさんの「楽しく走りたい」という熱い想いに応えたい一心で、私自身も楽しく講義できました。今回の目的は、“自分のからだを知って、(ランニングをするための)スタートラインに立ってもらう”こと。スポーツを長く続けるためには、自分のからだを知ることはとても大切です。からだの計測やスポーツブラの講義などで、参加者のみなさんがご自身のからだに興味を持ち、知るきっかけになればうれしいですね。